- HOME >
- ゆみ
ゆみ

本業のかたわら、女性の悩みや不妊治療などさまざま発信をしています|
女の悩みは無限大
2022/2/16
産まれて364日目の今日は 息子が0歳最後の日です 一年前の今日 逆子が直らず予定帝王切開のため前日入院しました 赤ちゃんに会える喜びと、激しい胎動を感じながら、最後の妊婦生活を過ごします 産声を聞い ...
2022/2/12
嘔吐・吐き気の文字がでてきます不安な方はここで閉じてください こんにちは、ゆみです この記事では、 私が幼少期から苦しんでいる嘔吐恐怖症についてのお話をします 吐くことの恐怖心 他人が吐いてる姿を見る ...
2022/2/3
こんにちは この記事では嘔吐恐怖症の私がつわりで入院した時の話です どう乗り越えたかなど、私の実体験を書いていきます 同部屋の人が吐いてる時はどうする? 個室に移動する 個室に移動する空きがあれば追加 ...
2022/1/30
息子は明日で7ヶ月 今日から成長記録として赤ちゃんの変化、生活リズム、この1ヶ月でやったことを月1回ブログに残そうと思います 同じくらいの月齢を持つパパママの参考になれば嬉しいです 家族紹介記事があり ...
2022/2/12
私の家は代々お婿さん 祖母・父・母・私たち夫婦・子供1人の6人、4世帯家族です では、家族紹介をしていきます 夫平成元年生まれ一般サラリーマン(営業)新日本プロレスの内藤哲也選手の大ファンお酒は決まっ ...
2022/2/12
こんにちは、ゆみです 今回はジュニアNISAでレバナスと楽天VTIを買った理由を書いていきます 我が家の第一子は2021年2月に誕生しました なので2021年から2023年までの3年間、80万円ずつ購 ...
2022/1/30
赤ちゃんの幸せホルモンと、0歳児におすすめの絵本を1冊紹介します 現在、子供は7ヶ月 2、3ヶ月の頃、私が抱っこをすると嫌がって大泣き しかし夫に抱っこを変わるとすぐに泣き止みます これをきっかけに赤 ...
2022/1/30
逆子のため帝王切開で産まれた息子 生後2日目から粉ミルクを飲ませました これが消化管アレルギーの始まりです 長い道のりだったので、4つの記事に分けて書いていきます 生後2日目~4日目|恐怖のスパルタ母 ...
2022/1/29
この記事は続きになりますので、下記の記事をご覧になってからお読みください。 転院先は家から10分程の大きな病院です 夫も仕事から駆けつけることができました 夫は母親がいて心強かったでしょう 私はスマホ ...
2022/2/12
続きです。前の記事は下リンクよりお読みください 転院後の栄養補給と経過状態 転院から2日目までは母乳のみで様子をみたが、胃残が多く血便もあり、一旦禁乳とした そこからお腹の中を一度綺麗にするため、点滴 ...