不妊治療が長くなると、女だけが辛い
男は負担がなくていいな
なんて、思う時ありませんか?
私は何回も思いました
不妊治療は妻の負担が大きい|男性不妊の旦那も辛い
- 毎日の薬
- 連日の痛い注射
- 頑張っても結果がでない
- 仕事をうまく調整しながらの通院
- 旦那の数や運動率が良ければと旦那をせめたい時
数えきれない程の苦しみがありますよね
でもこの苦しみを感じる【時】ってどういう【時】でしょうか?
不妊治療が辛い、苦しいと感じる時って、
私の辛さを旦那が分かってくれてない
と勝手に感じてる時なんです
私だけが苦しい思いをしてる
あなたには分からないでしょ
こう思ってる時です
夫婦の会話が多いと苦しみは減る
では、どうしたらいいのでしょうか?
不安や苦しみを軽減させるには、旦那と会話をするのみです
辛い気持ちを話すだけで
辛い気持ちを聞いてもらうだけで
素直な気持ちを口に出すだけで
気持ちは楽になるものですが
それをなかなか言えないのが女子です!
女子の典型的な例
不妊治療に関係ない例になりますが、例えばこんな感じです
- 本当は寂しくて会いたいのに、寂しくないと言って素っ気なくする
- 本当は言われたくないことを言われて傷ついてるのに笑ったり
- 本当は怖いのに、怒ってみたり
女ってめんどくさい!!(笑)
でも、本当の気持ちって なかなか言えないですよね
- 怖い
- 嫌だ
- 寂しい
- 悲しい
- やりたい
- ムカつく
- 辞めたい
- こうしたい
- やりたくない
- かまってほしい
こういう感情は結構心の奥底に眠りがちです
この奥底に眠ってる感情を旦那さんに素直に言えると、だいぶ楽になるかと思います
一緒に過ごせる時間が少ない
話したいけど旦那は仕事が忙しいし帰りが遅い
今話す雰囲気でもないし
なんて、旦那のことを考えて気をつかって
言いたいことを胸にしまいがちになる人もいるかと思います
でも、そんなこと考えなくていいです
不妊治療は2人の問題です
疲れてるのはお互い様です
辛いことも、楽しいことも、2人で分かりあってこそ夫婦です
まとめ
辛い治療を乗り越える方法は
単純に夫婦での会話を増やしましょう
これにつきます
男と女は全く違う生き物です
言わなくても分かってほしい
そんなの無理です
男には分かりません
-
-
不妊治療で夫婦の温度差|意見が分かれた時
夫婦で意見が分かれることって、たくさんありますよね 不妊治療を例に話をします 不妊治療で夫婦の温度差|意見が分かれた時 例えば旦那さんは不妊治療に非協力的 妻は年齢的に急がないといけないから焦ってる ...
続きを見る