まだまだタピオカブームは続きそうですね
私が新潟市でタピオカジュースを飲んだお店の数は8店舗です
とても美味しくて、何度も飲みたくなるタピオカをご紹介します
新潟市内で飲んだタピオカジュース
- 生タピオカ専門店 Silk
- Sandwich Box(サンドウィッチボックス)
- 焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)
- CISCO THE BAKERY(シスコザベーカリー)竹尾インター店
- 生タピオカ専門店 THE PEZ STREET FACTORY(ザ ペッツ ストリートファクトリー)
- スシロー
- はま寿司
- デザート王国 イオン新潟南
もう一度飲みたいタピオカBEST3!
3位 Sandwich Box(サンドウィッチボックス)

私が行ったときは、種類が3種類ありました
飲んだ画像のタピオカは、【黒糖抹茶ラテ(650円)】
黒糖の優しい甘みと抹茶のほろ苦い、なんとも言えない美味しい組み合わせのドリンク
タピオカは他の店舗と比べると比較的少なめでしたが、もちもち弾力があり、とても美味しかったです
他には、
【濃厚ブラックミルクティー(650円)】
【柚子レモンソーダ(580円)】
がありました。
店内はインスタ映えするような可愛いお店です
カウンター席で外の人通りを眺めながら優雅な時を過ごせました
また、テラスカウンター席もあり今度はそこでサンドウィッチを食べに行こうと思います
2位 CISCO THE BAKERY(シスコザベーカリー)竹尾インター店

パン屋で有名なシスコザベーカリー
パンを買いに行ったのですが、なんとタピオカmenuが!
即購入(*'▽')
種類も8種類ほどあったと記憶しています
メニュー表がレジにあるため撮影できず
3回飲みに行きましたが、一番美味しかったドリンクがモヒート
爽やかなモヒートがすっきりと香り、タピオカとの相性抜群
モチモチしたタピオカもすっきり楽しめる風味でした
店内はTSUTAYAの中にあり広くはないですが、雰囲気がとても良く、ゆったりとした気分で過ごせました
1位 生タピオカ専門店 Silk
かなり大粒の生タピオカで弾力が今まで食べたタピオカの中で一番でした
噛めば噛むほど黒糖を感じられ、タピオカだけ販売してほしいです
タピオカは温かくモチモチとしてミルクとの相性が抜群
だんだん冷えてくると、弾力感を増してより噛み応えが出てきます
一杯飲むとお腹いっぱいで、お昼が食べられない状態でした
飲んだものは茶葉感の強い【黒糖バブルミルクティー(653 円)】です

友達が飲んだものはピーチティー(^^)
さっぱりとしてるが、白いタピオカの弾力でちょうどいい感じにマッチ!
ミルク系が苦手な方はおすすめです